人物紹介
泉谷 貴彦先生(I先生)

手作り楽器教室の先生。
ヴァイオリンからリコーダ、チェンバロ、
果ては竜笛や笙まで演奏する器用な人。
演奏する曲によって雅な人になったり、フランス貴族になったりする。
恵里子さん(Eさん)

泉谷先生の奥様にして、English Garden Houseオーナーの長女。
ハープとチェロを使う。
途中でどれだけずれても最後にはぴたりと辻褄を合わせる特技を持つ。
泉谷先生との掛け合い漫才のような会話は必見。
安岡 雪乃さん(Ykさん)

恵里子さんの妹さんであり、Yuくんのお母さん。ハープを使う。
最近一緒に練習する機会が増えた。
演奏する様はリスのようだと言われる(?)。
(Update:2003/12/12)
Yuくん
Ykさん一家の小学1年生。ヴァイオリンを使う。
English Garden House一族の中ではもっとも経験があり、
かつ真摯に取り組むため、誰よりも前に行っている。
失敗しても笑ってごまかさないのは彼だけ?
mihoさんのご主人が居るととても元気な男の子になる。
(Update:2003/12/12)
mihoさん

教室で一緒に学ぶ。ご主人製作の専用ヴァイオリンを使う。
Kisyo.Tと同時期に始めたのに数ヶ月先を行っている気がする。
リンクにあるCountry-Timeの管理人。
mihoさんのご主人

本職はペンキ屋さん。
しかし、趣味で始めた木工の腕は周りの人に本職を忘れさせる。。
飽くなき探求心と技術で、Yさんのヴァイオリン、弓、ケース、譜面立て、
教室のテーブル等など色んな物を作る。
ついに楽器2作目に着手した。
頑なに楽器で演奏することを拒むが、
密かにヴァイオリンで良い音をだせたりする。
始めたら誰よりもはまる気がする。
(Update:2003/12/12)
K先生
先生は先生でも大学の先生。
泉谷先生やI○さん以外は、愉快な音を出してしまう人が多い教室にあって
まともな演奏ができる稀有な御仁。
K先生夫人
K先生の奥様。
K先生と共通の趣味を持つという動機でヴァイオリンを始めたらしい。
石○さん(I○さん)

幕張からやってきたフランス貴族。
軽妙なトークと笛の音が冴える。
早くも2回の演奏収録をこなす。
水面下で次回の出演交渉が進んでいるとの噂あり。
(Update:2003/12/12)